高槻 高槻市 皮膚科 形成外科 脱毛
第100回 看護師試験問題 午後
 

問題 40 HBs抗原陽性の患者の血液が床頭台に付着していた。消毒適しているのはどれか

 1 ポビドンヨード
 2 消毒用エタノール
 3 次亜塩素酸ナトリウム
 4 クロルヘキシジングルコン酸塩<グルコン酸クロルヘキシジン

 
例     次のうち間違っているのは
 
 1 ポビドンヨードは、低水準消毒薬である。
 2 クロルヘキシジングルコン酸塩<グルコン酸クロルヘキシジンは、低水準消毒薬である。
 3 塩化ベンザルコニウムは、低水準消毒薬である。
 4 エタノールは、中水準消毒薬である。
 5 グルタラールは、高水準消毒薬である。
 
例     次のうち間違っているのは
 
 1 術前の剃毛は行わない。
 2 術直前にシャワー浴あるいは入浴する。
 3 滅菌水と薬用石けんによるブラッシングが手洗いで必要である。
 4 術野消毒は広汎に行う。
 
例   スタンダードプリコーションについて間違っているのは 

 

  1 感染症にかかわらず全ての患者のケアに適用する。

  2 手洗いは全ての医療行為の基本になる。

  3 血液・体液・汗などの分泌物・傷のある皮膚・粘膜を感染のある物質として対応する。

  4 洗い残しがもっとも起こりやすいのは親指である

 
例   次のうち誤っているのは。
 
  1 ノロウイルスはアルコールでは消毒できない。