高槻 高槻市 皮膚科 形成外科 脱毛
問題 32 関節リウマチ(rheumatoid arthritis)で正しいのはどれか。
1 腎障害を合併することが多い。
2 関節のこわばりは、夕方に強い。
3 遠位指節(DIP)が障害されやすい。
4 悪性関節リウマチは血管炎を伴う。
例 膠原病とその特徴的な症状の組合せとして誤っているのは
1 リウマチ熱 ― 発熱・多関節炎・小舞踏病
2 慢性関節リウマチ ― 関節腫脹・関節痛・リウマチ結節
3 多発性動脈炎 ― 皮膚の硬化・レイノー現象
4 全身性エリテマトーデス ― 蝶形紅斑・関節炎・心外膜炎・腎炎
例 特定疾患治療研究事業対象(公費対象)ではないのは
1 全身性エリテマトーデス
2 シェーグレン症候群
3 ベーチェット病
4 皮膚筋炎
例 悪性腫瘍を合併する可能性が最も高いのは
1 全身性エリテマトーデス
2 皮膚筋炎
3 強皮症
4 シェーグレン症候群
例 次のうち間違っているのは
1 腋窩・股のざらざらとした黒色局面 ― 腎不全
2 脱毛、皮膚の乾燥、むくみ ― 甲状腺機能低下症
3 顔面、前胸部の毛細血管拡張、カサカサの黄ばんだ皮膚 ― 肝硬変
4 まぶたのはれ・紅斑、手指関節伸側の紅斑 ― 皮膚筋炎